【ご報告】名古屋の家事代行サービスおすすめランキングTOP10に選ばれました!
こんにちは、家事代行サービス カーネーション です。
このたび、家事代行サービス比較サイト「家事代行サーチ」様の
**「名古屋の家事代行サービスおすすめランキングTOP10」**に、弊社を選んでいただきました✨
名古屋でおすすめの家事代行サービス「カーネーション」
幅広い家事サポート
カーネーションは、掃除・洗濯・料理・買い物・送迎まで、
ご家庭のライフスタイルに合わせた幅広いサポートを行っています。
わかりやすい料金設定
1時間あたり 3,850円(税込) という明確な料金で、
定期利用も単発利用も安心してご依頼いただけます。
地域密着で安心
記事内でも「丁寧で柔軟な対応」「地域密着で安心できる」と評価いただき、
お客様に信頼される理由をご紹介いただきました。
名古屋で家事代行をお探しの方へ
「どの会社に依頼すればよいか分からない」という方は、
ランキング記事や口コミを参考にしてみるのがおすすめです。
今回ご紹介いただいた記事では、名古屋で人気の家事代行サービスをわかりやすく比較できます。
初めての方でも安心して検討できる内容となっています。
これからも地域に愛される家事代行サービスを
今回のランキング掲載は、日頃ご利用くださるお客様、
そして日々努力してくれているスタッフのおかげです。
私たちカーネーションは、これからも
「相手の気持ちに寄り添う、伝わるコミュニケーション」を大切に、
名古屋の皆さまに安心と快適な暮らしをお届けしてまいります。
ほっこり優しい気持ちに
こんにちは!
今朝通勤時にほっこりする景色をみました。
車移動なのですぐ通り過ぎてしまったのですが・・・
ゴミ集積場にゴミ指定袋に「いつもありがとうございます」なんて張り紙が・・・
写真に収める事は出来なかったのが残念です。
いつも通るのに全然気が付かなかったのですが。
優しい気持ちに私も気づかされました。
今日も善き1日になりそうです。
お読みいただいてありがとうございます!
お客様宅ご訪問
3年もブログ放置でした・・・
名古屋市、知多半島北部エリアをメインにサービスをご提供させていただいてます
家事代行、家事支援サービスカーネーションでございます!
あっという間に2024年も1か月過ぎました…( ;∀;)
今日は既存のお客様宅にスタッフのサービスに満足いただいているるかヒアリングデーです。
なかなか面と向かってお客様も伝えにくい事もあるかと思いますし、
お客様宅でのスタッフの様子をみる事もできるのでどんどん行っていきたいと思ってます。
また何よりもお客様のお顔を拝見してお変わりはないか、ライフスタイルの変化はないか
の確認もできます。
お客様からいただいたお声はすべてのスタッフにフィードバックします。
お声をいただいたお客様ありがとうございました!
よくやります・・・( ;∀;) (20/9/13)
プリントアウトする時、
用紙の入れ方を間違えます・・・

表裏が一緒になっちゃった・・・( ;∀;)
1枚だけならいいのですが・・・
まとめてプリントアウトしてしまうので
びっくりです!!!!!!
あー。ムダな経費を使ってしまった・・・
反省です

料理代行サービスの「クックマムコース」
名古屋市内中心にトライアルコースご利用いただけます♪
クックマムコースとは♪ ←クリックしてね♪

家事代行サービススタッフ 「きらぴかハウスキーパー」さん
料理代行サービススタッフ「クックマムスタッフ」さん
共に絶賛募集中です♪
詳細はお電話もしくはHPよりお問合せ下さいませ♪
ワンダーハートギャラリー(21/8/10)
少し前の話ですが・・・
7月31日と8月1日の2日間に
名古屋市栄オアシス21で「とっておきの音楽祭」が開催されました。
「とっておきの音楽祭」とは障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、
音楽のチカラで「心のバリアフリー」を目指そうというイベントです。
そのイベントのワンダーハートエリアで私の友人の株式会社ワンダーハートの永山雅美社長が
『ワンダーハートギャラリー』と『ワンダーハートマルシェ』を主催しました。
私ももちろん遊びに行きました♪

ワンダーハートギャラリーでは【アール・ブリュット(障害者アート)】の作品が展示されてました〜。
とっても感性豊かな作品が並んでました。
このような言い方はとっても失礼になるかもしれないのですが、
障害者の方って芸術性が本当に素晴らしいですよね!
雅美社長は障碍者の方々が自分たちの力で生きていける事を目指して
この【アール・ブリュット(障害者アート)】を多くの皆さんに知っていただく活動をしてます!

障害者さんの就労施設としてよく知られてるのはクッキー作りですね。
今は多様性抜群!
学ぶところ多しです♪

一番上が「就労継続支援B型事業所 アペロ・ヒューレ」さんで購入した
多肉ちゃんとキッチンハーブちゃん♪
真ん中が「就労継続支援B型事業所 特定非営利活動法人 いいばらんす」さんの
コーヒードリップにアールブリュットの作品を♪
一番下は「生活介護・放課後等デイサービス・児童発達支援 株式会社みんなのえがお」さんの乾燥野菜♪
どれここれも一昔前と違う素敵でより一層生きがい、働き甲斐を求めています♪
ほんと素晴らしいね~。
楽しいイベントに参加できて感謝です♪
「就労継続支援B型事業所 アペロ・ヒューレ」→ ☆
「就労継続支援B型事業所 特定非営利活動法人 いいばらんす」 → ☆
「生活介護・放課後等デイサービス・児童発達支援 株式会社みんなのえがお」→ ☆
「株式会社ワンダーハート」→ ☆
——————————————————————————————————–
☆8月限定キャンペーン実施中。
一宮市内で家事代行サービスを検討中の方この機会にぜひご検討ください!
→ HPトップに
☆きらぴかハウスキーパー&管理栄養士、栄養士さん募集中
☆LINE公式アカウントお友だち募集中!
→ こちら
——————————————————————————————————–
久々の電車移動(’21/7/14)
梅雨明けか~?と思ったら・・・
まだまだ安定しない空模様ですね。
伊豆の土砂災害、まだ行方が分からない方が1日でも早く
ご家族の元に戻られますように祈っております。
先日久しぶりに電車移動しましたー。
一宮で面接、岐阜駅でランチ会とその後岐阜のスタッフさんとの面談
そして夕方から異業種交流会での勉強会&ご飯会だったので
電車移動となりました。
途中タイムロスもあるのでパソコンを持っての移動。
やっぱりずっしりと肩に負担・・・
姿勢が傾くのが分かりました(涙)
しかしやはり電車はラクチン♪
一宮までは高速を使っても1時間ほどはかかるのですが、
電車だと1時間はかからない~。疲れもしない(笑)
面接も駅構内にあるカフェにしたので雨にも濡れない(笑)
車だとそうはいかない。
車人間ですが電車のメリット沢山感じました~。

こちらは名鉄一宮駅構内にあった折鶴の展示。
この日はちょうど七夕でして。
ゆっくりとは見る事は出来なかったのですが
やはり日本人なので、折鶴をみると有難く感じます。
次はJR岐阜駅~

JR岐阜駅はやっぱり金の信長公がお出迎え♪
コロナ対策でマスクをはめてらっしゃいます。
しかし・・・戦国時代はマスクあったのかな~
手拭いを巻いていたのでしょうか?????
そんなことはさておきー。
あっ!一宮駅も岐阜駅もお店がいっぱいー。
いろいろあって面白そうでしたー。
せっかく岐阜まで行ったので本当だったら「金神社」に
参拝と行きたかったのですが・・・
ここは雨も降り~、荷物持って(まぁコインロッカーと言う手もあるが)
歩くのは嫌なので・・・
次回へとなりましたー(笑)
一宮と岐阜にスタッフさんも増えたので今後西尾張方面にも
行く機会が増えそうです♪
*******************************************
LINE公式アカウント お友だち募集中!
IDは@704hxioj
QRコードは ↓

中日新聞こどもウィークリーにて掃除機のかけ方をお伝えしてます♪
→ ☆
きらぴかハウスキーパーさん絶賛募集中
詳細はこちら → ☆
お勧めサービスコース「クックマムコース」
詳細はこちら → ☆
*******************************************
金のシャチホコ~💛(21/7/3)
今日は梅雨の晴れ間~~~~~。
線状降水帯があっちこっちで嫌な動きしてますね・・・
明け方は雨酷かったですー。
しかし、熱海の土石流。
救出活動頑張って欲しいです。
今日もきらぴかハウスキーパーさん名古屋市内、名古屋郊外中心に
お掃除、料理など家事サポートしてくださいましたー。
感謝です~~~~~
さて~、
先日名古屋市栄のミツコシマエヒロバスで行っている
「金鯱」を観てきました~。
「疫病退散と復興への道に導くシンボルとして16年ぶりに地上に降臨」
らしい・・・。
私は名古屋城天守閣の建て替えの為降りて来たのかと思ったわ~
いずれにせよ、もうそうそう生きてるうちに目の前で見る事はないだろうと、
両親、娘と孫で観てきました~。
で・・・目の前でみると思ったより小さい・・・・
もっと大きいかと思ったけど・・・

向かって右が男の子、左が女の子だそうです。
違いは男の子の方が4CM大きいのと(それわからん)歯が多いとか背びれが多いとかで
見分けるらしい。
でもよく考えると京雛は男雛が右で女雛が左なのでそこから来てるのもあるかも~
と思いましたー。

あんぐりと大きなお口を空けてるところ♪
しかし、さすが金!ゴールド♪
ピッカピッカですー。
金も厚い!と思ったら銅板に金メッキを張っているそうです。
なるほどー。
もしすべてが金だったらすごいよねー。
今金の値段が上がってるからオチオチ外に展示できないかー。
警備会社さんの方が24時間警備が必要ねー。
只今きらぴかハウスキーパーさん募集中
名古屋市瑞穂区、南区、千種区などでお仕事をしてくださる方いませんか~
詳細はこちら → ☆
カーネーション公式LINEアカウントリニューアル
IDは@704hxioj
掃除機のかけ方 → ☆
夏越しの大祓い(21/6/30)
梅雨も最終????
今週は雨続きですね~。
1か月早い!
もう7月!
2021年、令和3年も半年終わりましたー。
と言う事で、今日は【夏越しの大祓い】です。
茅の輪をくぐり上半期に受けた罪、穢れなどを祓い清め
下半期を無事に過ごす事ができると言われてます。

早い神社では6月中旬から設置されてます。
そして長くて1か月くらいある神社もあります。
この神社は紀伊国一之宮「丹生都比売神社」です。
高野山の袂にあるとっても厳かで由緒ある神社です。
神社仏閣好きな私には感動の神社です♪
数日前に参拝した折に3回くぐってきました♪
現在カーネーションではきらぴかハウスキーパーさん絶賛募集中
名古屋市緑区、南区、千種区、熱田区、中区、春日井市などで一緒に
お仕事をしてくださる方募集中です!
詳細はこちら → ☆
お料理のプロ「クックマムコース」もスタートしてます♪
詳細はこちら → ☆
お掃除機のかけ方 → 中日こどもウィークリー
6月朔日餅(’21/6/2)
梅雨ですね~。
梅雨に入ったようですが雨が降らない日も続いてますね。
それはそれでありがたい~~~~♪
でも明日木曜日、金曜日は雨のマークがついてます・・・(涙)
私のライフワーク♪
伊勢神宮参拝。
3か月ぶりに行ってきました。

「朔日詣」ですが、朔日餅目当てな部分もあります(*´з`)

この季節は日の出も早いし、少し肌寒いけどしゃんとして気持ちが良いです♪
平日なのでどうしてもトンボ帰りな部分があります・・・
昨日は若い方が多かったですねー。
参拝後は「すし久」さんの朔日粥もいただこうかなと思いましたら・・・
品切れでした( ;∀;)
緊急事態宣言中なので数も少ないのでしょうね~。
今月もカーネーションに縁ゆかりのある方々穏やかにすごせますように💛

名古屋市千種区、春日井市、東海市できらぴかハウスキーパーさん募集中です♪
詳細はこちら→ ☆
瞑想可能????お風呂の電球切れちゃった( ;∀;)(’21/5/19)
カーネーション 一押し サービス
食の専門家の料理が食卓を彩る「クックマム ~cook mam~」コース スタート💛
現在登録スタッフさん絶賛募集中~
詳細はこちら→☆
先日浴室の電球が突如切れました( ;∀;)
というか今現在パカパカしてる状態・・・
あっ、LEDに代えてるので切れるとは思わんかったわ。
いつ代えたか不明だけど、まだ大丈夫だと思ってたわ~
でもパカパカしてるゆっくり湯船に浸かるってできないですね~
落ち着かない。
だからキャンドル浮かべてみましたー。

なかなか良い感じ♪
実はこのキャンドル娘の置き土産。
お年頃の娘の時に使おうと思ったんだろうね、殆ど使わず置いて嫁ぎました。
処分せずに災害時に使えると思い大事に取っておいたのが役にたった訳です(笑)
これがアロマキャンドルだったら尚よかったのですが。。。
まぁ瞑想タイムには良いです♪
このまま電気に頼らずこんな入浴タイムも良いかもね。
今日も雨の中きらぴかハウスキーパーさん、お客様宅でお掃除料理と頑張ってくれてます♪
有難い有難い♪
皆様今日も善い1日を💛
ブログのカテゴリー

私自身働く女性だからこそ、働く女性を応援したい。 そんな思いで設立しました。 女性の役割は家庭ではもちろん、社会でも大きな役割を担いつつあります。 女性は仕事はもちろん、家庭では母になり、妻になり、そしてお嫁さんにもなります。 役割が多すぎて笑顔を失ってはいませんか? 笑顔を取り戻す為に少しだけ私達にお手伝いさせて下さい。 女性ばかりではなく、男性のシングルの方でも仕事の忙しさに追われて...続きを見る

■会社名:
株式会社カーネーション
■代表者:
代表取締役 磯部 美恵
■連絡先:
愛知県東海市東海町2-1-9
Tel:052-893-7610
Fax:052-603-4737
■関連事業:
住宅リフォーム
■関連事業:
住宅リフォーム








